こんにちは。
長岡です。
相場から利益を取るために重要なのは複雑に考えることではなく、
単純な考え方での根拠を複数考慮し、
より高確率なポイントでトレードしていくことです。
今日もトレードを解説していきますね。
こちらはNZDUSD4時間足です。
長期間上昇トレンドが継続しており、
買いの勢力が強く、
基本的に上昇トレンドが終了するまでは買いのみを狙います。
水色のラインのレートで何度がレジスタンスされ、
落とされた後、黄色の矢印の上昇でこのラインを抜けています。
こういう何度も売り止められたレートでは、
抜けた後にレジサポ転換しサポートされる確率が高いので、
サポート後の買いを狙います。
こちらは1時間足。
ひげ抜けの部分を上抜け、
完全にラインを上抜けてきたので、
落ちてきた後のトレンドフォローを狙います。
15分足です。
勝率、リスク幅などを考えて、
短期足でよりリスクを抑えたタイミングでエントリ―します。
押し目を付けに来た下落が、水色のラインでサポートされた後、
再上昇を開始しました。
このオレンジの上昇が水色の矢印の戻り高値を2つ抜いているので、
この短期上昇が強く、戻り目をつけにきた下落が終了したと判断できます。
なので、オレンジの上昇後、
落ちてきたところを白矢印のポイントから買いエントリーです。
白のチェックマークのポイントで決済です。
NZDUSD ロング
エントリー 0.73340
決済 0.73579
+23.9pips
損切りラインは緑のラインです。
この日2つ目のトレードです。
EURJPY ショート
エントリー 135.916
決済 135.455
+46.1pips