こんにちは。
長岡です。
長期足で何度も止められているラインというのは、
再度ロウソク足が来たときに、止められる確率が高いです。
レジスタンスやサポートをされ、反転すると、
その後の上昇や下落でトレンドを形成するので、
押し目買い、戻り売りで値幅を取れます。
今日もトレード解説をしていきますね。
CADJPYのトレードです。
こちらはCADJPY日足。
赤のラインは日足レベルで意識されているレートです。
上にこういった、長期で機能しているラインがあると、
レジスタンスされる確率が高いので、
ライン下での買いは警戒し、売りのみを狙うべきです。
ライン抜けでも騙しに遭う可能性があるので、
短期足でラインを抜けても飛び乗るようなことはしない方がいいですね。
こういった日足レベルでのラインでレジスタンスされて落とされると、
その反転は短期足で下降トレンドを形成するので、
小さく反転しただけでも、短期足では十分な値幅を取れます。
こちらは4時間足。
赤ラインでレジスタンスされて落とされましたが、
下にあった水色の意識されているラインに到達していたので、
このラインを下抜け後に売っていきます。
こちらは15分足。
水色ラインを下抜け後、フラッグを形成しながら戻りを付け、
これが水色ラインでレジスタンスされて落とされたので、
戻ってきたところを、白矢印のポイントから売りエントリーです。
下に優位性のある相場だったので、
単純なエントリーで利益を取れています。
下の黄色のラインで決済です。
CADJPY ショート
エントリー 88.521
決済 88.171
+35.0pips
2/5の別のトレードです。
GBPCHF4時間足
強いサポートライン抜けでのエントリ―です。
GBPCHF30分足。
GBPCHF ショート
エントリー 1.31121
決済 1.30146
+97.5pips
NZDUSDのトレード。15分足。
こちらも鉄板のトレードですね。
NZDUSD ショート
エントリー 0.72969
決済 0.72718
+25.1pips